Yamaha P-120の取扱説明書

66ページ 5.02 mb
ダウンロード

ページに移動 of 66

Summary
  • Yamaha P-120 - page 1

    U.R.G. , PA・DMI Division, Y amaha Corporation © 2001 Y amaha Corporation V813480 404APAP15.2-10D0 クラビノーバ・ポータブル楽器 インフォメーションセンター 〒430-8650 静岡県浜松市中沢町10-1 TEL. 053-460-5272  ●受付日 月曜日∼土曜日(日・祝およびセンターの休業日を除く)   ...

  • Yamaha P-120 - page 2

    2 準 備 P-120/120S  取扱説明書(本書)について このたびは、ヤマハエレクトロニックピアノ P-120/120S をお買い求めいただきまして、誠にありがとうございました。 P-120/120S の優れた機能を十分に生かして演奏をお楽しみいただ くため、本書をお読みください。 ...

  • Yamaha P-120 - page 3

    3 準 備 本 編 付 録 P-120/120S  目次 目  次 準 備 取扱説明書(本書)について ................................... 2 目次 ............................................................................... 3 目的別目次 ................................................................... 4 安全上のご注意 ..... ...

  • Yamaha P-120 - page 4

    4 準 備 P-120/120S  目的別目次 目的別目次 ●聞く ・音色ごとのデモ曲が聞きたい .................................................................................................................... 「デモ曲を聞く」 (P18 ) ・ 「ピアノで弾く名曲 50 選」の曲が聞きたい ......................... ...

  • Yamaha P-120 - page 5

    5 準 備 安全上のご注意 ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みください。 ここに示した注意事項は、製 品を安全に正しくご使用いただき、お客様や他の方々 への危害や財産への損害 を未然に防止するためのものです。必ずお守りください? ...

  • Yamaha P-120 - page 6

    6 準 備 警告 電源は必ず交流 100V を使用する。 エアコンの電源など交流 200V のものがあります。 誤って接続すると、感電や火災のおそれがあります。 電源アダプターは、必 ず指定のもの(PA-300) を 使用する。 (異なった電源アダプターを使用すると)故障? ...

  • Yamaha P-120 - page 7

    7 準 備 注意 電源プラグ を抜くときは、電 源アダプターコ ードを 持たずに、必ず電源プラグを持って引き抜く。 電源アダプターコードが破損して、 感電や火災の原因 になることがあります。 長 期間 使用 しない とき や落 雷の おそ れが ある とき は、必? ...

  • Yamaha P-120 - page 8

    8 準 備 本体のすき間に手や指を入れない。 お客様がけがをするおそれがあります。 パネル、鍵盤のす き間から金属や 紙片などの異物 を 入れない。 感電、 ショート、火災や故障の原因になることがあり ます。入った場合は、すぐに電源スイッチを切り、 電 ...

  • Yamaha P-120 - page 9

    9 準 備 付属品 (お確かめください) ・保証書 ・取扱説明書(本書) ・ピアノで弾く名曲 50 選(楽譜集) ・電源アダプター PA-300 ・フットペダル FC3 ・譜面立て P-120/120S  付属品(お確かめください) ...

  • Yamaha P-120 - page 10

    10 準 備 P-120/120S  P-120 でこんなことができます P-120 でこんなことができます ヤマハエレクトロニックピアノ P-120/120S は、ヤマハ独自のサンプリング音源システム「AWM ダイナミックステレオ サンプリング」 による豊かな音色と、 鍵域により鍵盤の重さを変え? ...

  • Yamaha P-120 - page 11

    11 準 備 ご使用前の準備 譜面立て 本体奥側の穴に差し込んで使用します。 電源アダプターや外部機器との接続 1 【DC IN ディーシーイン 16 V ボルト 】端子 付属の電源アダプター PA-300 を接続します。 1 . 本体の電源スイッチ 【STANDBY/ON スタンバイ / オ ン 】 が ? ...

  • Yamaha P-120 - page 12

    12 準 備 2 【STANDBY/ON スタンバイ / オ ン 】スイッチ 電源スイッチです。 「電源を入れる」 (P14)をご参 照ください。 3 AUX OUT アウト 【L】 【R】( ピン端子 )、 【L/L+R】 【R】( 標準フォーン端子 ) オ ーディオ ケーブル を使って 外部のオ ーディオ 機 器を接続? ...

  • Yamaha P-120 - page 13

    13 準 備 P-120/120S  ご使用前の準備 6 【SUSTAIN PEDAL サステイン ペダル 】端子 フットペダル FC3 / フットスイッチ FC4/ フットス イッチ FC5 を接続します。 ペダルを踏 ん でいる 間、弾い た 音を 、鍵盤か ら指を離 して も長く 響か せる ことが できます 。 フッ ...

  • Yamaha P-120 - page 14

    14 準 備 P-120/120S  ご使用前の準備 電源を入れる 電源アダプターや外部機器との接続については、P11 ∼ 13 をご 参照ください。 電源を入れたり切ったりする前に、 必ず機器のボリュー ムを最小 (0) にしてください。電源を入れるときは P- 120 →外部オーディオ? ...

  • Yamaha P-120 - page 15

    15  ● P-120 の使い方を詳しく説明しています。 各部 の 名前 ............................................................................. 16 デモ曲を聞く.............................................................. 18 ピアノ 50 曲(プリセットソング)を聞く............ 19 ピアノ 50 曲の片手練習 ...

  • Yamaha P-120 - page 16

    16 本 編 P-120/120S  各部の名前 各部の名前 トップパネル A B C 1 2 3 45 6 8 7 9 0 C0 D0 E0 F0 G0 A0 B0 C1 D1 E1 F1 G1 A1 B1 C2 D2 E2 F2 G2 A2 B2 C3 D3 E3 F3 G3 A3 B3 C4 D4 E4 F4 G4 A4 B4 C5 D5 E5 F5 G5 A5 B5 C6 D6 E6 F6 G6 A6 B6 C7 B-1 A-1 1 【MASTER VOLUME マスター ボリューム 】 ...................... P14 2 【BRILL ...

  • Yamaha P-120 - page 17

    17 本 編 P-120/120S  各部の名前 サイドパネル ディスプレイ ・ 操作の結果をパネル中央のディスプレイで確認しながら進めてください。 ・ 場面に応じて、たとえば下記のような表示になります。 E F G D H I L J K D 【SUSTAIN PEDAL サステイン ペ ダ ル 】 【AUX PEDAL ペ ...

  • Yamaha P-120 - page 18

    18 本 編 P-120/120S  デモ曲を聞く デモ曲を聞く P-120 には、音色ごとに 1 曲ずつデモ曲が入っています。聞いてみましょう。 デモ曲について… 音色ごとのデモ曲は、各 音色の特徴 を生かしたオリジナル曲です。 (© 2001 Yamaha Corporation) デモ曲の再生データは MI ...

  • Yamaha P-120 - page 19

    19 本 編 P-120/120S  ピアノ 50 曲(プリセットソング)を聞く ピアノ 50 曲 (プリセットソング) を聞く P-120 には、ピアノ 50 曲の演奏データが入っています。付属の『ピアノで弾く名曲 50 選』の楽譜集には、 ピアノ 50 曲の楽譜が掲載されていますので、ご活用 ...

  • Yamaha P-120 - page 20

    20 本 編 P-120/120S  ピアノ 50 曲(プリセットソング)を聞く ピアノ 50 曲の片手練習をする ピアノ 50 曲では、右手パートと左手パートが別々のトラックに入っています。それぞれの再生を ON/OFF オン / オフ し、 再生を OFF オフ にしたパートをご自分で練習する? ...

  • Yamaha P-120 - page 21

    21 本 編 P-120/120S  ピアノ 50 曲(プリセットソング)を聞く ピアノ 50 曲の部分練習をする 曲中のフレーズを指定して繰り返し練習 (部分練習) することができます。 前ページの 「ピアノ 50 曲の片手 練習」も一緒にお使いいただけます。 1. フレーズの始ま? ...

  • Yamaha P-120 - page 22

    22 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ 音色を楽しむ 音色を選ぶ 音色の特徴をつかむには … 音色ごとのデモ曲を聞い てみてくだ さい。 (P 18) 「音色 一覧」 (P54 )もご 参照く ださ い。 音色ボタンの下に印 刷されてい る 「VOICE ボイス 」は 、 「声」や 「音」? ...

  • Yamaha P-120 - page 23

    23 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ 【BRILLIANCE ブリリアンス 】 【BRIGHT ブライト 】にする と、音量が少 し大きくなりますので、 【MASTER マスター VOLUME ボリューム 】が上がっていると、音が ゆがむ こと があり ます。こ の場合、 【MASTER VOLUME マスター ボ リ ュ? ...

  • Yamaha P-120 - page 24

    24 本 編 タッチ感を変える・・ ・ 【TOUCH タッチ 】 弾く強さに対する音の強弱の付き方 (タッチ感) を 4 種類から選びます。 使う音色や演奏する曲、 好みによっ て使い分けてください。 鍵盤 の重さ 自体 は変わ りま せん。 HARD ハード =「強い」 MEDIUM ミデ ...

  • Yamaha P-120 - page 25

    25 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ キー(調)を変える・ ・・ 【TRANSPOSE トランスポーズ 】 弾く鍵盤を変えずに、ほか の楽器や歌う人の声の高さにキー(調)を合わせたり、演 奏する曲を移調したり することができます。半音単位でトランスポーズ量を設定で? ...

  • Yamaha P-120 - page 26

    26 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ 2 つの音色を混ぜる(デュアル) 2 種類の音色を混ぜて使うことができます。 2 つの音色でメロディをデュエットさせたり、 同系統の音色を混 ぜて厚みのある音を作り出したりすることができます。 1. デュアルモードに入る デ ...

  • Yamaha P-120 - page 27

    27 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ 鍵域を左右に分けて別々の 2 つ の音色で弾く ・ ・ ・ 【 SPLIT スプリット 】 鍵 盤全 体 を左 右の 領 域に 分 け、別々 の 音色 で演 奏 する こ とが で きま す。左の 領 域で「WOOD BASS ウッドベ ース 」や 「 E.BASS エレクトリッ? ...

  • Yamaha P-120 - page 28

    28 本 編 P-120/120S  音色を楽しむ メトロノームを使う( METRONOME メトロノーム ) P-120 は、メトロノーム(ピアノの練習でよく使われる正確なテンポを刻む道具)を備えています。ご使用 ください。 1. メトロノームを鳴らす METRONOM メト ロノ ーム E【START/STOP ス? ...

  • Yamaha P-120 - page 29

    29 本 編 P-120/120S  演奏を録音(記録)する 演奏を録音(記録)する 最初のトラックに録音する デモ曲モードのときは… 【USER ユーザー 1/2/3】 で曲を選ぶことはでき ません。 録音済み の トラッ ク に再録 音 すると… すでに録音されているト ラックは緑 に? ...

  • Yamaha P-120 - page 30

    30 本 編 P-120/120S  演奏を録音(記録)する 3. 録音モードに入る 記憶残容量とは… P-120 に録音できるスペースがあと どれ だけ 残 って いる か を示 す値 で す。 データの量を表す単位 KB (キロ バイト)で示されます。何 も録音さ れて いな い場 合 で、47KB? ...

  • Yamaha P-120 - page 31

    31 本 編 P-120/120S  演奏を録音(記録)する 続いて 2 つめのトラックに録音する 続いて 2 つめのトラックに録音する場合の手順を説明します。 テンポ、 拍子、 【REVERB リバーブ 】 の 種類、 【EFFECT エフェクト 】の種類 の変更は、 録音モードに入ったあと で? ...

  • Yamaha P-120 - page 32

    32 本 編 P-120/120S  演奏を録音(記録)する 初 期値(曲の 先頭に 記録さ れたデ ータ)を 変更 する 録音を終えたあとでも、 曲の初期値 (曲の先頭に記録されたデータ)を変更することができます。 たとえば、 録音したあ とで音色を変更して違った雰囲気? ...

  • Yamaha P-120 - page 33

    33 本 編 P-120/120S  録音した曲を再生する 録音した曲を再生する 曲の再生データは、MIDI ミデ ィ 送信さ れません。 録音機能(P29 ∼ 32)を使って録音した曲を再生します。再生しながら、ご自身で演 奏することもできます。 再生の手順 1. 再生する曲を選ぶ デ ...

  • Yamaha P-120 - page 34

    34 本 編 P-120/120S  録音した曲を再生する 再生に関する便利な機能 トラックの再生 ON/OFF オン / オフ の切り替えは… 再生前でも再生中でもできます。 両トラックとも再生OFF オフ にした場合 は、 再生スタートできません。 (また は、再生がストップします。 ...

  • Yamaha P-120 - page 35

    35 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 P-120 では、 「音程を微調整」したり、 「メトロノームの音量を設定」したりなど、いろいろ便利な設定をすることがで? ...

  • Yamaha P-120 - page 36

    36 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 ファンクションでの基本操作 ファンクションの各項目は以下の手順で操作します。 (ファンクションの各項目の説明で、操作がわからなくなった場合はここに戻ってご覧ください? ...

  • Yamaha P-120 - page 37

    37 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 操作例 1(F1.「音程の微調整」 ) 操作例 2(F3.1「 (デュアルの)2 音色の音量バランスの設定」 ) 5. 操作が完了したら… 【TEMPO/FUNCTION テンポ / フ ァンクション #】 を押してファ? ...

  • Yamaha P-120 - page 38

    38 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 各ファンクション項目の説明 楽器全体の音程を微調整する機能です。 合奏のとき や、CD の再生に合わせて演奏するときなど、ほか の楽器や CD の再生音などと音程を正確に合わせ? ...

  • Yamaha P-120 - page 39

    39 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 1. ファンクションモードに入り、大項目 を選 びます。 2.【+ /YES イエス 】 を押して確定し、 【TEMPO/FUNCTION テンポ/ フ ァンクション #▼ ▲】 で以下の小項目を選び、 【− /NO ノ? ...

  • Yamaha P-120 - page 40

    40 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 設定範囲: 0∼ 2 0 基本設定: 音色の組み合わせごと エフェクトの深さを第 1 音色と第 2 音色別々に設定しま す。 エフェクトが OFF オフ のときは設定できません。 (ファンク ショ ...

  • Yamaha P-120 - page 41

    41 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 2 音色の音量バランスの設定 設定範囲: 0 ∼ 20 (20 に近付くほど右側音色の音量 が大きくなる、10 で同音量) 基本設定: 音色の組み合わせごと 組み合わせる 音色により、2 音色? ...

  • Yamaha P-120 - page 42

    42 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 基本設定 :  1( ソフトペダル ) 「3( エクスプレッション )」では、フットコントロー ラー FC7 をご使用になることをお勧めします。この場合、 ・ 【SUSTAIN PEDAL サステイン ペダル 】 ...

  • Yamaha P-120 - page 43

    43 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 MIDI ミディ に関する各種設定 / 操作をします。 MIDI ミディ についての簡単なご紹介が「MIDI ミディ について」 (P 46)にあります。ご参照ください。 【MIDI ミディ 端子】 を使う場? ...

  • Yamaha P-120 - page 44

    44 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 コントロールチェンジ送受信 ON/OFF オン / オ フ の設定 MIDI ミディ で送信 側の機器から受信 側の機器にサステ インペ ダルの操作やボ リュームなどの演奏表現を伝 える情報を コン? ...

  • Yamaha P-120 - page 45

    45 本 編 P-120/120S  各種の便利な設定をする・・・ 【FUNCTION ファンクション 】 バックアップとは… ご自身で設定した音色選択や、 リバーブのタイプなどをはじ めとする設定内容を、 電源を切っても消さずに残しておくこ とを言います。 バックアップを ON オ ...

  • Yamaha P-120 - page 46

    46 本 編 P-120/120S  MIDI ミディ について MIDI ミディ について MIDI ミディ では、 演奏データや命令 を、 数値に置き替えたデータで送受信 します。 MIDI ミディ 機器の中でも、 機種ごと に送受信できる MIDI ミデ ィ データの内容が 同じではないため、 接続してい ...

  • Yamaha P-120 - page 47

    47 本 編 P-120/120S  パーソナルコンピューターと接続する パーソナルコンピューターと接続する パーソナルコンピューター用の音楽ソフトを、 P-120 の 【TO HOST トゥー ホスト 】 (または MIDI ミディ 端子) とパーソナルコン ピューターをつないで楽しむこと? ...

  • Yamaha P-120 - page 48

    48 本 編 P-120/120S  パーソナルコンピューターと接続する 1. コンピューターのシリアルポートと、 P-120 の 【TO HOST トゥー ホスト 】 端子を使った接続方法 コンピューターのシリアルポート(RS-232C 端子や RS-422 端子)と P-120 の 【TO HOST トゥー ホスト 】 端子? ...

  • Yamaha P-120 - page 49

    49 本 編 P-120/120S  パーソナルコンピューターと接続する P-120 の HOST SELECT ホ スト セ レク ト スイッチの設定 接続するパーソナルコンピューターの種類によって、P-120 の HOST SELECT ホスト  セ レクト スイッチを切り替えます。 ・Macintosh マッキントッシュ : ? ...

  • Yamaha P-120 - page 50

    50 本 編 P-120/120S  パーソナルコンピューターと接続する 3. コンピューターの USB 端子と、USB インターフェース機器を使った接続方法 コンピューターの USB 端子と、USB インターフェース機器(UX256、 UX96 など)を U SB ケーブルで接続します。USB インターフェー? ...

  • Yamaha P-120 - page 51

    51 本 編 P-120/120S  故障かな ? と思ったら 故障かな ? と思ったら ディスプレイに が表示された場合は、 P-120 の内部に異常がありますので、 お買い上げの楽器店か、 巻末のヤマハ電気 音響製品サービス拠点までご連絡ください。 現象 考えられる原因 解決法 P- ...

  • Yamaha P-120 - page 52

    52 本 編 ...

  • Yamaha P-120 - page 53

    53 P-120/120S ●「音色一覧」などの資料を掲載してます。 音 色 一 覧 ..... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... 5 4 基 本 設 定 一 覧 .. . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . .... . ... ...

  • Yamaha P-120 - page 54

    54 付 録 P-120/120S  音色一覧 音色一覧 ステ レオ サンプ リング タッチ による 音の強弱 ダイナミック サンプリング (※ 1) キーオフ サンプリング (※ 2) 音色のご紹介 GRAND PIANO 1 (グランドピアノ 1) ○ ○ ○ ○ フル コンサートグラン ドピアノから新た ? ...

  • Yamaha P-120 - page 55

    55 付 録 P-120/120S  音色一覧 ※1 ダイナミックサンプリングとは・・・ 鍵盤を弾く強さに応じて複数の波形をサンプリングしたものです。よりピアノらしいダイナミックな表現を実現します。 ※ 2 キーオフサンプリングとは・・・ 鍵盤を離したときの微妙な? ...

  • Yamaha P-120 - page 56

    56 付 録 P-120/120S  基本設定一覧 基本設定一覧 基本設定(= 初めて電源を入れたときの設定)を一覧にしました。 「−」の項目はバックアップはありません。 バックアップグループ 音色選択 GRAND PIANO グランドピアノ 1 F9.1 バリエーション OFF オフ デュアル機能 ...

  • Yamaha P-120 - page 57

    57 付 録 P-120/120S  基本設定一覧 ファンクションの基本設定 「*」の項目は常にバックアップされます。 項目 基本設定値 バックアップ グループ F1. 音程 A3=440Hz F9.3 F2.1 音律 1 (平均律) F2.2 基音 C F3.1 デュアル 音量バランス 音色の組み合わせごと F9.1 F3.2 デュ ...

  • Yamaha P-120 - page 58

    58 付 録 P-120/120S  MIDI ミディ データフォーマット MIDI ミディ データフォーマット 1. ノートオン / オフ [9nH]→[kkH]→[vvH] 9nH = ノートオン / オフ・イベント(n =チャンネル No.) kkH = ノート No. (送信:09H ∼ 78H = A-2 ∼ C8) (受信:00H ∼ 7FH = C-2 ∼ ...

  • Yamaha P-120 - page 59

    59 付 録 P-120/120S  MIDI ミディ データフォーマット 6. システム・エクスクルーシブ・メッセージ (ヤマハ MIDI フォーマット) [F0H]→ [43H] → [0nH] →[7CH]→. ... → [F7H] F0H,43H,0nH,7CH :n =チャンネル No. 00H,2DH :データ長 43H,4CH,20H,20H :CL 43H,4CH,50H,27H,30H ...

  • Yamaha P-120 - page 60

    60 付 録 P-120/120S  MIDI ミディ データフォーマット <付表 3 > MIDI パラメーター・チェンジ表(エフェクト 1) ※ リバーブ、コーラス、バリエーション・タイプのナンバーは、エフェクト MIDI マップを参照してください。 注意:ここでいうバリエーション・エ? ...

  • Yamaha P-120 - page 61

    61 付 録 P-120/120S  MIDI ミディ データフォーマット MIDI インプリメンテーションチャート YAMAHA [Electronic Piano] ミディ P-120/120S MIDI インプリメンテーションチャート Date: 1 AUG 2001 Version: 1.0 フ ァ ン ク ション ベー シ ッ ク オン 電源 ON 時 チャ ン ネ ル 設定可能 モ? ...

  • Yamaha P-120 - page 62

    62 付 録 P-120/120S  別売品のご紹介 / 仕様 別売品のご紹介 仕様 ・ 仕様および外観は改良のため予告無く変更することがあります。 ヘッドフォン HPE-160 フットペダル FC3 フットスイッチ FC4 フットスイッチ FC5 フットコントローラー FC7 キーボードスタンド L-120/12 ...

  • Yamaha P-120 - page 63

    63 付 録 数字・ABC 順 2 つの音色を混ぜる............................................................................... 26 ALL(ディスプレイ表示) ...................................................................... 19 AUX OUT 端子 ................................................................................ 12, 17 AU ...

  • Yamaha P-120 - page 64

    64 付 録 スプリットの諸設定(ファンクション) ............................................... 40 スプリット → 鍵域を左右に分けて弾く .................................... 16, 27 選曲(デモ曲) ....................................................................................... 18 選曲(ピアノ ...

  • Yamaha P-120 - page 65

    65 付 録 P-120/120S  保証とアフターサービス 保証とアフターサービス サービスのご依頼、 お問い合わせは、 お買い上げ店、 またはお近くのヤマハ電気音響製品サービス拠点にご連絡ください。 ●保証書 本機には保証書がついています。 保証書は販売店がお? ...

  • Yamaha P-120 - page 66

    U.R.G. , PA・DMI Division, Y amaha Corporation © 2001 Y amaha Corporation V813480 404APAP15.2-10D0 クラビノーバ・ポータブル楽器 インフォメーションセンター 〒430-8650 静岡県浜松市中沢町10-1 TEL. 053-460-5272  ●受付日 月曜日∼土曜日(日・祝およびセンターの休業日を除く)   ...

メーカー Yamaha カテゴリー Electronic Keyboard

Yamaha P-120のメーカーから受け取ることができるドキュメントは、いくつかのグループに分けられます。その一部は次の通りです:
- #BRANDの図面#
- P-120の取扱説明書
- Yamahaの製品カード
- パンフレット
- またはYamaha P-120の消費電力シール
それらは全部重要ですが、デバイス使用の観点から最も重要な情報は、Yamaha P-120の取扱説明書に含まれています。

取扱説明書と呼ばれる文書のグループは、Yamaha P-120の取り付け説明書、サービスマニュアル、簡易説明書、またはYamaha P-120のユーザーマニュアル等、より具体的なカテゴリーに分類されます。ご必要に応じてドキュメントを検索しましょう。私たちのウェブサイトでは、Yamaha P-120の製品を使用するにあたって最も人気のある説明書を閲覧できます。

関連する取扱説明書

Yamaha P-120デバイスの取扱説明書はどのようなものですか?
取扱説明書は、ユーザーマニュアル又は単に「マニュアル」とも呼ばれ、ユーザーがYamaha P-120を使用するのを助ける技術的文書のことです。説明書は通常、全てのYamaha P-120ユーザーが容易に理解できる文章にて書かれており、その作成者はその分野の専門家です。

Yamahaの取扱説明書には、基本的な要素が記載されているはずです。その一部は、カバー/タイトルページ、著作権ページ等、比較的重要度の低いものです。ですが、その他の部分には、ユーザーにとって重要な情報が記載されているはずです。

1. Yamaha P-120の説明書の概要と使用方法。説明書にはまず、その閲覧方法に関する手引きが書かれているはずです。そこにははYamaha P-120の目次に関する情報やよくある質問、最も一般的な問題に関する情報を見つけられるはずです。つまり、それらはユーザーが取扱説明書に最も期待する情報なのです。
2. 目次。Yamaha P-120に関してこのドキュメントで見つけることができる全てのヒントの目次
3. Yamaha P-120デバイスの基本機能を使うにあたってのヒント。 Yamaha P-120のユーザーが使い始めるのを助けてくれるはずです。
4. トラブルシューティング。Yamaha P-120に関する最も重要な問題を診断し、解決するために役立つ体系化された手続き
5. FAQ。よくある質問
6. 連絡先。一人では問題を解決できない場合に、その国におけるYamaha P-120のメーカー/サービスへの連絡先に関する情報。

Yamaha P-120についてご質問がありますか?

次のフォームを使用してください

見つけた説明書を読んでもYamaha P-120の問題を解決できない場合、下記のフォームを使用して質問をしましょう。ユーザーのどなたかがYamaha P-120で同様の問題を抱えていた場合、その解決方法を共有したいと考えるかもしれません。

画像のテキストを入力してください

コメント (0)